色のある俳句大賞 金子兜太 第5回色のある俳句大賞 2010年4月6日 賞名 第5回色のある俳句大賞募集時期(締め切り) 2008年 6月16日(月)(当日消印有効)テーマ色のある俳句(色の言葉が入らなくても良い)ならど なたでもご応募できます。選者金子兜太 先生櫂 未知子 先生板津 堯 先生加藤有水 先生蒲原ひろし 先生北村美都子 先生齊藤美規 先生谷井野武士 先生本宮哲郎 先生村 山砂... 俳句賞
夕日俳句大賞 HAIKU中原道夫 第7回夕日俳句大賞 2010年4月6日 賞名 第7回夕日俳句大賞募集時期(締め切り) 2009 年6月24日(水)必着選者 中原道夫氏(「銀化」主宰、新潟日報俳壇選者、BS俳句王国等選者)主 催 日本海夕日キャンペーン実行委員会URL http://www.yuuhi.net/haiku/... 俳句賞
平泉芭蕉祭全国俳句大会 全国俳句大会芭蕉平泉芭蕉祭全国俳句大会平泉芭蕉 第48回平泉芭蕉祭全国俳句大会 2010年4月5日 賞名 第48回平泉芭蕉祭全国俳句大会募集時期(締め切り) 2009年5月11日URL http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090507_6... 俳句賞
ヒロシマ平和祈念俳句大会 HAIKU 第18回ヒロシマ平和祈念俳句大会 2010年4月5日 賞名 第18回ヒロシマ平和祈念俳句大会募集時期(締め切り) 2009年5月20日(水)URL http://www.gendaihaiku.gr.jp/news.cgi?a=view&id=2007030502... 俳句賞
彩の国ベガ俳句大会 彩の国ベガ俳句大会彩の国ベガ 第19回彩の国ベガ俳句大会 2010年4月5日 賞名 第19回彩の国ベガ俳句大会募集時期(締め切り) 2009年5月8日URL http://www.bungak.com/taikai/taikainaiyo.php?id=5... 俳句賞
平成万葉・千人一首 長谷川櫂 2008年度平成万葉・千人一首 2010年4月5日 賞名 2008年度平成万葉・千人一首募集時期(締め切り) 2008年5月31日審査員 長谷川櫂(俳人)大高(俳人)主 催 財団法人 奈良県万葉文化振興財団URL http://www.manyo.jp/heiseimanyo/... 俳句賞
全国俳句山寺大会 芭蕉山寺芭蕉記念館全国俳句山寺大会 第52回全国俳句山寺大会 2010年4月5日 賞名 第52回全国俳句山寺大会募集時期(締め切り) 2009 年5月22日必着 主催 山寺芭蕉記念館URL http://www.bungak.com/taikai/taikainaiyo.php?id=7... 俳句賞
村上鬼城顕彰全国俳句大会 HAIKU全国俳句大会村上鬼城 第23回村上鬼城顕彰全国俳句大会 2010年4月5日 賞名 第23回村上鬼城顕彰全国俳句大会募集時期(締め切り) 2009年5月31日(当日消印有効)主催 高崎市役所文化課URL http://www.haiku-index.net/top/event/event01.htm... 俳句賞
登米芭蕉祭俳句大会 HAIKU芭蕉登米芭蕉祭俳句大会 第57回登米芭蕉祭俳句大会 2010年4月5日 賞名 第57回登米芭蕉祭俳句大会募集時期(締め切り) 2008年5月16日(金曜日)当日消印有効主催 登米市登米公民館URL http://www.city.tome.miyagi.jp/oshirase/toyoma/57haikutaikai.html... 俳句賞
図司呂丸顕彰俳句大会 辻桃子阿部月山子三井量光 第26回図司呂丸顕彰俳句大会 2010年4月5日 賞名 第26回図司呂丸顕彰俳句大会募集時期(締め切り) 2008年5月21日(水)※当日消印有効選者辻桃子先生(俳誌『童子』主宰)松浦 俊介先生(県俳人協会会長 鷹幹部同人)阿部月山子先生(県俳人協会副会長 春耕幹部同人)三井量光先生(県俳人協会副会長 人 幹部同 人)URL http://www.tsuruokak... 俳句賞
元気ッス!へきなん"世界"俳句大会 HAIKU英語俳句 2009年度元気ッス!へきなん"世界"俳句大会 2010年4月5日 賞名 2009年度元気ッス!へきなん"世界"俳句大会募集時期(締め切り) 2009年5月1日(金)から2009年5月29日(金)まで(必着)テーマ 「空」選 者# 日本語俳句の部(五十音順)小笠原 和男(おがさわら かずお)(俳人・俳誌「初蝶」主宰・碧南市東山町在住)加 古 宗也(かこ そうや)(俳人・俳誌「若竹」... 俳句賞
全国『水』の俳句大会 HAIKU 第10回全国『水』の俳句大会 2010年4月5日 賞名 第10回全国『水』の俳句大会募集時期(締め切り) 2008年5月末選者赤尾 恵以(渦主宰)中本 郷顔(雛鳥主宰)北山 憲 (大阪府都市整備部下水道室長)中川 広(大阪俳人クラブ)中本 正明(NPO法人水フォーラム21理事長)主 催 大阪府都市整備部下水道室URL http://www.pref.osaka.jp... 俳句賞
熊日俳句大会 HAIKU正木ゆう子お茶熊本日日新聞社 第25回熊日俳句大会 2010年4月5日 賞名 第25回熊日俳句大会募集時期(締め切り) 2009年4 月30日募集俳句 「樟若葉」または雑詠。選者 正木ゆう子氏【正木ゆう子氏略歴】 昭和27年、熊本市生まれ。同48年、能村登四郎氏に 師事。お茶の水女子大卒。熊日俳壇選者。平成12年、俳論「起きて、立って、服を着ること」で第14回俳人協会評論賞を受賞。同15年... 俳句賞
ねんりんピック HAIKU一般ねんりんピック ねんりんピック北海道・札幌2009 2010年4月5日 賞名 ねんりんピック北海道・札幌2009募集時期(締め切り) 2009年4月30日部門高齢者の部 (60歳以上):昭和25年4月1日以前に生まれた 人一般参加の部 (60歳未満):昭和25年4月2日以降に生まれた人主催 ねんりんピック 北海道・札幌2009恵庭市実行委員会事務局URL http://www.pref... 俳句賞
全国俳句大会 HAIKU全国俳句大会有馬朗人茨木和生 第48回全国俳句大会 2010年4月5日 賞名 第48回全国俳句大会募集時期(締め切り) 2009年4 月15日選者青柳志解樹・赤松蕙子・有馬朗人・茨木和生・今瀬剛一・江川虹村・大串章・岡田 日郎・小川濤美子・岡本眸・小原啄葉・・神尾久美子・神蔵器・倉田紘文・栗田やすし・古賀まり子・後藤比奈夫・斎藤夏風・鈴木貞雄・鈴木鷹夫・鷹羽狩行・ 滝沢伊代次・棚山波朗・辻... 俳句賞
ふるさと情報カレンダー 全国俳句大会 HAIKU全国俳句大会有馬朗人稲畑汀子 ふるさと情報カレンダー 全国俳句大会 2010年4月5日 賞名 ふるさと情報カレンダー 全国俳句大会募集時期(締め切り) 毎年4月末日(※郵送での受付は3月末日)選者有馬朗人(天為・主宰)稲畑汀子(ホ トトギス・主宰)清水基吉(日矢・主宰)小川濤美子(風花・主宰)山崎ひさを(青山・主宰)村田脩(萩・主宰)高 橋謙次郎(冬草・主宰)大久保白村(ホトトギス・同人)松本澄江(風の... 俳句賞
全国おぶつだん俳句コンテスト HAIKU 第1回全国おぶつだん俳句コンテスト 2010年4月5日 賞名 第1回全国おぶつだん俳句コンテスト募集時期(締め切り) 2008年4月末日主催 全日本宗教用具協同組合(全宗協)URL http://www.obutsudan-haiku.com/... 俳句賞
北斎の町おぶせ全国俳句大会 全国俳句大会 第1回北斎の町おぶせ全国俳句大会 2010年4月5日 賞名 第1回北斎の町おぶせ全国俳句大会募集時期(締め切り) 2009年3月31日主催 北斎の町おぶせ全国俳句大会実行委員会URL http://www.goodnagano.com/playguide/detail.asp?b=1&cd=20866... 俳句賞
安達和紙の里俳句大会 茨木和生和紙の里 第15回安達和紙の里俳句大会 2010年4月5日 賞名 第15回安達和紙の里俳句大会 募集時期(締め切り) 2009年3月31日 選者 茨木和生 鈴木正治 平井さち子 中村明子 伊藤仙女 佐藤昌市 八 牧喜美子 目黒十一 森川光郎 遠藤正子 酒井秀穂 道山昭爾 影山葭郎 葉貫琢良 鈴木萩月 遠藤蕉魚 佐藤浩子 菅野正男 菅野清童(順 不同敬称略) URL http:/... 俳句賞
なにわ七幸めぐり俳句大賞 宇多喜代子大石悦子今宮戎神社後藤比奈夫 第8回なにわ七幸めぐり俳句大賞 2010年4月5日 賞名 第8回なにわ七幸めぐり俳句大賞募集時期(締め切り) 2009年3月31日選考委員 宇多喜代子、大石悦子、後藤比奈夫、和田悟朗主 催なにわ七幸会(大阪天満宮、住吉大社、四條畷神社、大念佛寺、太融寺、今宮戎神社、四天王寺)URL http://dot-wizard.jp/naniwa7/... 俳句賞
1400年の夢碁石海岸三面椿PRプロジェクト 1400年の夢碁石海岸三面椿PRプロジェクト 2010年4月5日 賞名 1400年の夢碁石海岸三面椿PRプロジェクト募集時期(締め切り) 2010年2月28日募集内容 三面椿や碁石海岸を題材にした俳句主 催 「1400年の夢碁石海岸三面椿PRプロジェクト実行委員会」(岩井泰五郎会長)URL http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main... 俳句賞
角川全国俳句大賞 HAIKU現代俳句協会有馬朗人黒田杏子 第4回角川全国俳句大賞 2010年4月5日 賞名 第4回角川全国俳句大賞募集時期(締め切り) 2009年 2月16日選考委員有馬朗人(「天為」主宰)茨木和生(「運河」主宰)宇多 喜代子(現代俳句協会会長)黒田杏子(「藍生」主宰)長谷川櫂(「古志」主宰)正木ゆう子(「紫薇」同人)矢島渚男 (「梟」主宰)山田弘子(「円虹」主宰)主催 角川学芸出版・角川書店URL h... 俳句賞
吹屋ふるさと村俳句大賞 ふるさと 吹屋ふるさと村俳句大賞 2010年4月5日 賞名 吹屋ふるさと村俳句大賞募集時期(締め切り) 2009年 2月末主催 吹屋観光推進実行委員会URL http://www.city.takahashi.okayama.jp/view.rbz?cd=1532... 俳句賞
おーいお茶新俳句大賞 HAIKU写真金子兜太星野恒彦 第20回おーいお茶新俳句大賞 2010年4月5日 賞名 第20回お?いお茶新俳句大賞募集時期(締め切り) 2009年2月28日選者【本語俳句】阿川佐和子(テレビキャスター、エッセイス ト)、 浅井愼平(写真家)、 いとうせいこう(作家)、 金子兜太(俳人)、 倉橋羊村(俳人)、 森澄雄(俳人)、吉行和子(女優)【英語俳 句】フィリップD.ジトウィッツ(明治大学助教授... 俳句賞
「雷」俳句コンテスト 雷 第5回「雷」俳句・川柳コンテスト 2010年4月5日 賞名 第5回「雷」俳句・川柳コンテスト募集時期(締め切り) 2009年2月2日主催 雷文化都市構築推進委員会URL http://www.kaminari.gr.jp/... 俳句賞
雪のラブレター 現代俳句協会雪ラブレター尾花沢市 第8回雪のラブレター 2010年4月5日 賞名 第8回雪のラブレター募集時期(締め切り) 2009年1 月31日テーマ 雪にちなんだ恋の句審査員 大 類つとむ氏(山形県現代俳句協会副会長/俳誌「陸」「街」同人) 主催 尾花沢市URL http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/2657.html... 俳句賞
虚子・こもろ全国俳句大会 全国俳句大会一般中学生高校生 第10回虚子・こもろ全国俳句大会 2010年4月5日 賞名 第10回虚子・こもろ全国俳句大会募集時期(締め切り) 2009年1月9日選者○一般の部・高校生の部 石田 郷子・稲畑 汀子・茨木 和 生・小川 軽舟・蒲原ひろし・国見 敏子・辻 桃子・深見けん二・星野 椿・松田 美子・宮坂 静生・村松 紅花 ○小学生の部・中学生 の部 相場 洋威・塩川 正・瀧澤 宏司・中村 早... 俳句賞
奥の細道矢立初めの俳句大会 奥の細道 第15回奥の細道矢立初めの俳句大会 2010年4月5日 賞名 第15回奥の細道矢立初めの俳句大会募集時期(締め切り) 2009年1月20日(当日消印有効)選者 「玉藻」主宰 星野 椿 先生主 催 素盞雄神社奥の細道矢立初めの俳句大会実行委員会 URL http://www.susanoo.or.jp/... 俳句賞
吉德ひな祭俳句賞 HAIKU黒田杏子ひな祭ひな人形 第25回吉徳ひな祭俳句賞 2010年4月5日 賞名 第25回吉徳ひな祭俳句賞募集時期(締め切り) 2009 年1月10日テーマ ひな人形、ひな祭、「雛」選者 黒田杏子主催 吉徳URL http://www.yoshitoku.co.jp/haiku/index.html... 俳句賞
右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 全国俳句大会宇多喜代子茨木和生 第16回右城暮石顕彰全国俳句大会 2010年4月5日 賞名 第16回右城暮石顕彰全国俳句大会募集時期(締め切り) 2009年1月31日選者有光令子・茨木和生・宇多喜代子・斎藤梅子・阪本謙二・たむらちせ い・松林朝蒼主催 右城暮石顕彰委員会 本山町URL http://www.town.motoyama.kochi.jp/pdf/m07-12.pdf... 俳句賞