猫俳句大賞 第3回猫俳句大賞【2021年11月30日締切】 2021年8月18日 賞名 第3回猫俳句大賞 募集時期(締め切り) 2021年11月30日 内容 猫をテーマとした俳句 審査員 堀本裕樹 角田光代 賞 大賞に選ばれた方には、賞金10万円を贈呈。 その他、優秀賞、佳作に選ばれた方にも、副賞を進呈いたします。 主催 株式会社アドライフ URL https://nekohaiku.com/ 参考... 俳句賞
尾崎放哉賞 第五回尾崎放哉賞【2021年11月30日締切】 2021年8月9日 賞名 第五回尾崎放哉賞 募集時期(締め切り) 2021年11月30日(火) 必着 作品 自由律俳句 賞 一般の部 尾崎放哉大賞 1名 賞状と賞金 10万円 春陽堂賞 1名 賞状と賞金 5万円 優秀賞 5名 賞状と賞金 1万円 入賞 10名 賞状とクオカード 3千円分 高校生の部 最優秀賞 1名 賞状とクオカード 5千円... 俳句賞
三汀賞 第22回三汀賞【2021年9月30日締切】 2021年8月9日 賞名 第22回三汀賞 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日~9月30日※当日消印有効 作品 自作未発表のもので、一人二句までとします。 賞 部門ごとに三汀賞(最優秀賞)1名、優秀賞1名、佳作2名、はなかつみ賞1名、小・中学生、高校生の各部門に学校賞1校 選考委員 西村和子、細谷喨々、橋本研二、益永涼子、小林和文 主催... 俳句賞
光秀公のまち亀岡俳句大賞 第4回光秀公のまち亀岡俳句大賞【2021年9月29日締切】 2021年8月9日 賞名 第4回光秀公のまち亀岡俳句大賞 募集時期(締め切り) 令和3年9月29日(水曜日)まで※必着 作品 俳句(1人合計2句まで) ○光秀公のまち亀岡を題材にして詠んだ句 ○自由題 賞 ・大賞(明智光秀賞):1句 ・亀岡市長賞:各部門1句(計3句) ・亀岡市教育長賞:各部門1句(計3句) ・審査委員特別賞(坪内稔典賞)... 俳句賞
ほっかいどう住宅フェア 2021 小学生俳句コンテスト ほっかいどう住宅フェア 2021 小学生俳句コンテスト【2021年8月20日締切】 2021年8月9日 賞名 ほっかいどう住宅フェア 2021 小学生俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 令和3年(2021 年)7 月 30 日(金)~8 月 20 日(金)必着 応募資格 道内在住の小学生 作品 一人につき 1 句の応募が可能であり、次の要件を踏まえた作品を募集します。 ア 身近な生活から発想を得た俳句であること。(別添... 俳句賞
埼玉文学賞 第52回埼玉文学賞【2021年8月31日締切】 2021年8月8日 賞名 第52回埼玉文学賞 募集時期(締め切り) 令和3年8月31日(消印有効) 作品 県内在住、在勤、在学者の場合は自由。県外者の場合は、埼玉の事物、風土、人間、歴史など埼玉との関わりをテーマにした作品であること 俳句は20句(同一テーマの連作も可) 賞 30万円 選考委員 鎌倉佐弓 佐怒賀直美 山﨑十生 URL ht... 俳句賞
秋の誌上俳句大会 令和三年度NHK学園 秋の誌上俳句大会【2021年8月10日締切】 2021年8月8日 賞名 令和三年度NHK学園 秋の誌上俳句大会 集時期(締め切り) 令和3年8月10日消印有効 ※郵送の場合 応募資格 NHK学園受講者だけでなく、受講されていない方も投稿いただけます。 作品 自由題・題詠「実」 賞 「大会大賞」3句、「特選」選者各3句、「秀作」選者各25句。 選考委員 小川軽舟・阪西敦子・寺井谷子・水... 俳句賞
小林一茶全国小中学生俳句大会 小林一茶第21回全国小中学生俳句大会【2021年11月30日締切】 2021年8月8日 賞名 小林一茶第21回全国小中学生俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年11月30日(火)必着(※学校単位) 作品 1人1句 小中学生本人が創作の未発表作品に限ります 選考委員 俳人・「古志」主宰 大谷弘至先生 URL http://www.issakinenkan.com/oshirase/%e5%85%a8%e5... 俳句賞
小林一茶忌全国俳句大会 小林一茶195回忌全国俳句大会【2021年8月31日締切】 2021年8月8日 賞名 小林一茶195回忌全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年8月31日(火)まで 作品 3句1組(雑詠)何組でも応募できます。 未発表作品に限ります。 類句・類想句・二重投稿については賞を取り消すことがあります。(※インターネット等により類句・類想句の審査を行っています) 選考委員 石 寒太、今井 聖、宇多 喜... 俳句賞
奥の細道羽黒山全国俳句大会 第63回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会【2021年8月31日締切】 2021年8月8日 賞名 第63回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2021年8月31日(火) 必着 作品 未発表句2句1組(何組でも可) 選考委員 対馬康子氏(「麦」会長、「天為」最高顧問) 伊藤伊那男氏(「銀漢」主宰) 主催 第63回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会実行委員会 URL https://haguroka... 俳句賞
与謝蕪村顕彰与謝野町俳句大会 第10回 与謝野町 蕪村顕彰全国俳句大会【2021年8月19日締切】 2021年8月8日 賞名 第10回 与謝野町 蕪村顕彰全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年6月20日(日)~8月19日(木) 当日消印有効 ※ただし、インターネットおよび海外からの投句は応募期間内必着とします。 作品 1.自由題の部 テーマ・季節は問いません。三句一組、一人一組限りの応募となります。 2.前書俳句の部 あなたの... 俳句賞
えひめの俳句大賞 第14回えひめの俳句大賞【2021年8月20日締切】 2021年8月7日 賞名 第14回えひめの俳句大賞 募集時期(締め切り) 2021年7月1日(木)~8月20日(金) 作品 愛媛県内の自然、景観、名所・旧跡、伝統行事など 賞 最優秀賞(えひめの俳句大賞)1句(賞状、副賞) 優秀賞6句(賞状、副賞) 入選25句(賞状) 選考委員 松本 勇二氏(愛媛県俳句協会会長) 夏井 いつき氏(俳人、「... 俳句賞
「奥の細道」つるが芭蕉紀行・全国俳句大会 「奥の細道」つるが芭蕉紀行第18回全国俳句大会【2021年8月31日締切】 2021年8月7日 賞名 「奥の細道」つるが芭蕉紀行第18回全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年8月31日(火曜日)まで(当日消印有効) 作品 「月」または「当季雑詠」 賞 杖措賞、福井県知事賞、敦賀市長賞、敦賀市教育委員会賞、敦賀市文化協会長賞、福井新聞社長賞、 福井県俳句作家協会長賞、俳人協会福井県支部長賞、日本伝統俳句協会北... 俳句賞
信州さらしな・おばすて観月祭全国俳句大会 【第38回信州さらしな・おばすて観月祭】全国俳句大会【2021年8月10日締切】 2021年8月7日 賞名 【第38回信州さらしな・おばすて観月祭】全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年8月10日(火)(当日消印有効) 作品 3句一組 未発表・四季雑詠・何組でも可 (類句・二重投句は入選取り消しもあります) 選考委員 宮坂静生 宇多喜代子 佐藤文子 水内慶太 東福寺碧水 古田紀一 玉井玲子 他予定 URL htt... 俳句賞
ながす金魚俳句コンテスト ながす金魚俳句コンテスト【2021年8月31日締切】 2021年8月7日 賞名 ながす金魚俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 令和3年8月2日(月曜日)~令和3年8月31日(火曜日) 応募資格 不問 作品 ・金魚をテーマとした作品で、本人が創造した未発表の作品に限ります。 ・応募は1人あたり2句までとします。 賞 ・ながす羽衣琉金賞(最優秀賞) 1句 ・ジャンボオランダ獅子頭賞(優秀賞) ... 俳句賞
JA南アルプス市俳句大会 第7回 JA南アルプス市俳句大会【2021年8月31日締切】 2021年8月7日 賞名 第7回 JA南アルプス市俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年7月20日(火)~8月31日(火) 作品 ・必ず「サクランボ・スモモ・桃・ブドウ・柿・キウイ・キュウリ・トマト・米(稲)」のいずれかの季語を入れてください。 ・どなたでも1人3句まで応募できます。(字体はかい書) ・作品は、自作で未発表のものに限りま... 俳句賞
芭蕉白河の関俳句賞 第3回芭蕉白河の関俳句賞【2021年9月15日締切】 2021年8月7日 賞名 第3回芭蕉白河の関俳句賞 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日(木曜日)〜9月15日(水曜日) 締切日の当日消印有効 作品 一般の部(高校生以上) ●自由句「白河」の四季折々を題材とした作品。1人につき2句まで。 ●テーマ句「関」を詠んだ作品。1人につき1句まで。※必ず「関」を入れて詠んでください。 海外の部(... 俳句賞
総本山永観堂禅林寺俳句コンテスト 総本山永観堂禅林寺 俳句コンテスト【2021年12月31日締切】 2021年8月7日 賞名 総本山永観堂禅林寺 俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 令和3年6月~令和3年12月31日 必着 作品 総本山永観堂禅林寺を題材とし、自由に詠んでください。 賞 ◎最優秀賞/1句 旅行券3万円+永観堂拝観ペア招待券 (夏井先生の選評あり) ◎優秀賞/5句 旅行券1万円+永観堂拝観ペア招待券 (夏井先生... 俳句賞
一遍上人忌俳句大会 第46回一遍上人忌俳句大会【2021年8月20日締切】 2021年8月7日 賞名 第46回一遍上人忌俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年8月20日(必着) 作品 兼題 「一遍忌(遊行忌)」 賞 遊行寺賞・青木賞・北澤賞・藤沢市長賞ほか 主催 主催 藤沢市俳句協会 後援 藤沢市教育委員会・時宗総本山清浄光寺 URL https://www.enopo.jp/component/jem/e... 俳句賞
湯河原文学賞 湯河原文学賞 ~ねんりんピックかながわ2022俳句交流リハーサル大会~【2021年9月15日締切】 2021年8月7日 賞名 湯河原文学賞 ~ねんりんピックかながわ2022俳句交流リハーサル大会~ 募集時期(締め切り) 令和3年8月1日(日)~9月15日(水)※必着 テーマ 「夜」 ※テーマに沿った内容であれば、「夜」という文字自体は入れなくてもかまいません。 賞 ■最優秀賞 5万円(1本) ■優秀賞 2万円(1本) ■高校生優秀賞 5... 俳句賞
百年俳句賞 第11回 百年俳句賞【2021年9月6日締切】 2021年8月6日 賞名 第11回 百年俳句賞 募集時期(締め切り) 2021年7月10日(土)~ 2021年9月6日(月)必着 応募資格 15才以上(高校生以上)。 『HAIKU LIFE MAGAZIE 100年俳句計画』購読の有無に関わらず、どなたでも無料で応募できます 作品 50句からなる俳句作品。 作品には表題を付けてください。... 俳句賞
鬼貫青春俳句大賞 第18回鬼貫青春俳句大賞【2021年10月15日締切】 2021年8月6日 賞名 第18回鬼貫青春俳句大賞 募集時期(締め切り) 2021年10月15日(金)必着 応募資格 1992年生まれから2006年生まれの方 作品 一人俳句30句を一組として応募 ※未発表のオリジナル作品に限ります。 賞 ・大賞1名〔賞状、副賞(旅行券5万円分)、記念品、角川『俳句』誌上に受賞作品を掲載予定〕 ・優秀賞2... 俳句賞
角川全国俳句大賞 第16回 角川全国俳句大賞【2021年12月20日締切】 2021年8月6日 賞名 第16回 角川全国俳句大賞 募集時期(締め切り) 2021年(令和3年)7月25日〜12月20日 作品 お一人様何組でも応募可。 賞 自由題大賞(1名) ──賞状・副賞10万円・記念盾 題詠大賞(1名) ──賞状・副賞10万円・記念盾 自由題準賞(3名) ──各賞状・副賞3万円 題詠準賞(1名) ──賞状・副賞3... 俳句賞
四季倶楽部百人一首 第十五回 四季倶楽部 百人一首【2021年9月30日締切】 2021年7月1日 賞名 第十五回 四季倶楽部 百人一首 応募資格 どなたでも、何句でもご応募いただけます。 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日〜令和3年9月30日 作品 旅に関する俳句・川柳。五・七・五の十七文字。 賞 (昨年度実績)・ワイヤレスステレオヘッドセット、ビール、トートバッグ、セレクトギフト…など ・100選に選ばれた俳... 俳句賞
全国大学生俳句選手権大会 第4回全国大学生俳句選手権大会【2021年7月23日締切】 2021年6月30日 賞名 第4回全国大学生俳句選手権大会 募集時期(締め切り) 2021年7月23日[金・祝]まで 応募資格 日本国内の大学・専門学校生のチーム 作品 投句テーマ 「恋」・「無題」 賞 ●グランプリ/賞金5万円(チームに1つ) ●準グランプリ/人気のテーマパーク入場チケット(チームの人数分) (グランプリ・準グランプリ・犬... 俳句賞
全国スポーツ俳句コンクール 第1回「全国スポーツ俳句コンクール」【2021年8月15日締切】 2021年6月26日 賞名 第1回「全国スポーツ俳句コンクール」 募集時期(締め切り) 2021年7月1日(木)~2021年8月15日(日)必着 作品 俳句5句(一人当たり)まで 賞 (1)一般の部: 金賞(1作品)、銀賞(2作品)、銅賞(3作品)、入賞(10作品程度) *金賞には副賞として商品券3万円分 (2)高校生以下の部: 金賞... 俳句賞
HAIKU日本夏の句大賞 HAIKU日本夏の句大賞【2021年8月31日締切】 2021年6月26日 賞名 HAIKU日本夏の句大賞 募集時期(締め切り) 令和3年8月31日(火)(封書の場合は当日消印有効) 作品 題材 夏の季語 賞 ・大賞1点 賞金3万円、賞状と作品の短冊、阿波藍染の掛け軸 ・特選2点 賞金1万円、賞状と作品の短冊、阿波藍染の掛け軸 ・準特選3点 賞状と作品の短冊、阿波藍染の掛け軸 URL ht... 俳句賞
はぴかちゃん歯いく大賞 第18回はぴかちゃん歯いく大賞【2021年9月10日締切】 2021年6月24日 賞名 第18回はぴかちゃん歯いく大賞 募集時期(締め切り) 令和3年9月10日 (金) 選者 夏井いつき 主催 愛知県歯科医師会 URL https://ehimeda.or.jp/cgi-local/haiku-18/postmail.html 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
きたかみ 鬼の国-俳句フェスティバル きたかみ 鬼の国-俳句フェスティバル【2021年8月10日締切】 2021年6月24日 賞名 きたかみ 鬼の国-俳句フェスティバル 募集時期(締め切り) 2021年8月10日(火)必着 募集内容 2句1組、何組でも応募できます。 *題は設定しません。自作未発表の句に限ります。 賞 各選者特選、日本現代詩歌文学館館長賞、北上市長賞など 選者 宮部みゆき 夏井いつき 神野紗希(コーディネーター) 主催 日本現... 俳句賞
千代女全国俳句大会 第105回千代女全国俳句大会【2021年7月31日締切】 2021年6月23日 賞名 第105回千代女全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年7月31日(土)必着 募集内容 雑詠 ※作品は、日本語で本人が創作した未発表のものに限ります。 賞 「千代女賞」 5作品(作品に合わせた俳画(西 のぼる画)を副賞として贈呈) 「朝顔賞」 (特選) 25作品 「つるべ賞」(秀逸) 50作品... 俳句賞