全国万葉短文学誌上大会 第23回全国万葉短文学誌上大会【2022年8月31日締切】 2022年8月26日 賞名 第23回全国万葉短文学誌上大会 募集時期(締め切り) 2022年8月31日(水曜) URL https://www.city-nakatsu.jp/doc/2022062800068/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
奥の細道羽黒山全国俳句大会 第64回奥の細道 羽黒山全国俳句大会【2022年10月30日締切】 2022年8月14日 賞名 第64回奥の細道 羽黒山全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年10月30日 URL http://www.dewasanzan.jp/publics/index/111/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
福島県芸術祭 令和4年度福島県芸術祭第61回俳句大会【2022年9月20日締切】 2022年8月14日 賞名 令和4年度福島県芸術祭第61回俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年9月20日(当日消印有効) 応募資格 不問(県外からの投句も歓迎しています) 作品 四季雑詠 1組2句(複数組投句可) 特別選者 高崎公久(俳誌「蘭」主宰) 賞 大会大賞,大会準賞,県俳句連盟賞,県芸術文化団体連合賞,現代俳句協会福島県支部賞,... 俳句賞
芭蕉庵国際英語俳句大会 第5回 芭蕉庵国際英語俳句大会【2022年11月10日締切】 2022年8月13日 賞名 第5回 芭蕉庵国際英語俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年 8/10(水)~11/10(木)の間に応募してください。(日本時間) 応募資格 年齢、国籍に関係なく誰でも応募できます。 選者 長谷川櫂(俳人・評論家) 藤田直子(俳人・「秋麗」主宰・俳人協会評議員) ドゥーグル・J・リンズィー(俳人・海洋生物学者... 俳句賞
はぴかちゃん歯いく大賞 第19回 はぴかちゃん歯いく大賞【2022年9月10日締切】 2022年8月7日 賞名 第19回 はぴかちゃん歯いく大賞 募集時期(締め切り) 2022年9月10日 URL https://ehimeda.or.jp/topics/index.php?p=haikutaisho 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
一遍上人忌俳句大会 第47回一遍上人忌俳句大会【2022年8月15日締切】 2022年8月7日 賞名 第47回一遍上人忌俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年8月15日 URL https://enopo.jp/component/jem/event/10627-47-8-15.html 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
ながす金魚俳句コンテスト 合併65周年記念事業 ながす金魚俳句コンテスト【2022年8月31日締切】 2022年8月7日 賞名 合併65周年記念事業 ながす金魚俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年8月1日(月曜日)~令和4年8月31日(水曜日) 応募資格 不問 作品 金魚をテーマとした作品で、本人が創造した未発表の作品に限ります。 選者 長洲町観光協会、長洲町養魚組合、熊本日日新聞社 荒尾支局、有明新報社、長洲俳句教室、鳴洲俳句... 俳句賞
蕪村顕彰全国俳句大会 第11回 与謝野町 蕪村顕彰全国俳句大会【2022年8月19日締切】 2022年8月7日 賞名 第11回 与謝野町 蕪村顕彰全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月20日(月)~8月19日(金) 当日消印有効 ※ただし、インターネットおよび海外からの投句は応募期間内必着とします。 作品 1.自由題の部 テーマ・季節は問いません。三句一組、一人一組限りの応募となります。 2.前書俳句の部 あなたの... 俳句賞
川端康成文学館俳句コンクール 川端康成文学館俳句コンクール【2022年9月30日締切】 2022年8月7日 賞名 川端康成文学館俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和4年7月20日 水曜日~9月30日 金曜日 (消印有効) 作品 川端康成の愛した美しい日本 選者 審査員 朝妻 力 茨木市俳句協会 顧問 「雲の峰」主宰 岩井英雅 茨木市俳句協会 会長 「杉」同人 塩川雄三 茨木市俳句協会 顧問 「築港」主宰 特別審査員 坪... 俳句賞
鬼貫青春俳句大賞 第19回鬼貫青春俳句大賞【2022年10月14日締切】 2022年8月7日 賞名 第19回鬼貫青春俳句大賞 募集時期(締め切り) 2022年10月14日(金)必着 応募資格 1993年生まれから2007年生まれの方 作品 一人俳句30句を一組として応募 ※ 未発表のオリジナル作品に限ります。 選者 稲畑廣太郎氏(「ホトトギス」主宰) 塩見恵介氏(俳人) 山本純子氏(詩人) 岩下祐大氏(伊丹青年... 俳句賞
蟹と水仙の文学コンクール 越前 蟹と水仙の文学コンクール【2022年10月31日締切】 2022年8月5日 賞名 越前 蟹と水仙の文学コンクール 募集時期(締め切り) 令和4年10月31日(月曜日)当日消印有効 主題 「越前がに」または「越前水仙」・「越前海岸」を題材とした詩と俳句を募集します。 選者 坊城俊樹(俳誌「花鳥」主宰)、水上啓治(幹俳句会名誉同人)、和田てる子(雪解同人)、村田浩(俳人協会幹事) 賞 俳句部門(一... 俳句賞
毎日俳句大賞 第26回 毎日俳句大賞【2022年10月31日締切】 2022年8月2日 賞名 第26回 毎日俳句大賞 募集時期(締め切り) 2022年10月31日(月)必着 応募部門とテーマ 題、季節は問いません 一般の部(日本語) こどもの部(中学生以下) 国際の部(英語・フランス語)の3部門 17歳以上を一般、16歳以下をこども、にわけて選考 賞 一般の部 大賞1名(賞金30万円・記念品) 準大賞2名... 俳句賞
百年俳句賞 第12回百年俳句賞【2022年9月6日締切】 2022年8月2日 賞名 第12回百年俳句賞 募集時期(締め切り) 2022年7月10日(金)~ 2022年9月6日(火)必着 募集内容 50句からなる俳句作品。 URL https://www.marukobo.com/50ku/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
くまがや写真俳句 ~作家・森村誠一が選ぶ~第11回くまがや「写真俳句」コンテスト【2022年9月30日締切】 2022年8月2日 賞名 ~作家・森村誠一が選ぶ~第11回くまがや「写真俳句」コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年6月7日(火曜日)から9月30日(金曜日)まで 募集内容 自作の写真と自作の俳句や川柳を組み合わせ感じたことを表現してください。 賞 一般の部(高校生以上) 入選15点(うち特選4点) ジュニアの部(中学生以下) 入選1... 俳句賞
高校生英語俳句コンテスト 2022高校生英語俳句コンテスト【2022年10月14日締切】 2022年7月27日 賞名 2022高校生英語俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年8月13日(土)~10月14日(金) 応募資格 日本国内の高等学校に在籍している生徒 作品 秋から冬の季節を感じられる英語俳句を1人1点まで。 なお、応募する俳句は応募者本人が創作した未発表のものに限ります。 審査員 国際文化学部英語文化学科 英語... 俳句賞
ぎふ・関 全国子ども俳句コンクール 第11回 ぎふ・関 全国子ども俳句コンクール2022【2022年9月16日締切】 2022年7月27日 賞名 第11回 ぎふ・関 全国子ども俳句コンクール2022 募集時期(締め切り) 2022年9月16日 特別審査員 シドニーオリンピック金メダリスト(飛騨・美濃観光大使)・高橋尚子さん URL https://www.city.seki.lg.jp/kanko/0000011180.html 参考 俳句自動作成 俳句の... 俳句賞
是川縄文の里俳句大会 第七回 是川縄文の里俳句大会【2022年9月30日締切】 2022年7月23日 賞名 第七回 是川縄文の里俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年8月1日~令和4年9月30日 作品 句 題:世界遺産となった是川遺跡や土器・土偶などの出土品、遺跡周辺の自然などを詠んだ句(春夏秋冬新年いつの季語でも) 主催 八戸縄文保存協会 URL https://www.korekawa-jomon.jp/202... 俳句賞
青春21文字のメッセージ 青春21文字のメッセージ【2022年10月15日締切】 2022年7月17日 賞名 青春21文字のメッセージ 募集時期(締め切り) 2022年7月9日~10月15日まで 作品 文 字 数: 2 1 文字(前後2文字程度) ※長すぎる、短すぎる場合は対象外になることがあります 最終審査員 俵万智さん(歌人) URL https://densyatoseisyun21.com/ 参考 俳句自動作成... 俳句賞
東京かつしか赤十字母子医療センター 東京かつしか赤十字母子医療センター創立70周年記念俳句コンクール【2022年10月31日締切】 2022年7月17日 賞名 東京かつしか赤十字母子医療センター創立70周年記念俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和4年10月31日(月) テーマ 母子(親子)・子育て・出産・赤ちゃんに関する『俳句』 賞 母子日赤大賞(全体より1点)・・・賞状及び副賞(クオカード5万円分) 【小学生の部】院長賞(1点)・・・賞状および副賞(クオカード1... 俳句賞
えひめの俳句大賞 第15回えひめの俳句大賞【2022年8月19日締切】 2022年7月14日 賞名 第15回えひめの俳句大賞 募集時期(締め切り) 2022年8月19日(金)必着 席題 愛媛県内の自然、景観、名所・旧跡、伝統行事など 賞 最優秀賞(えひめの俳句大賞)1句(賞状、副賞) 優秀賞6句(賞状、副賞) 入選25句(賞状) 審査員 松本 勇二氏(愛媛県俳句協会会長) 夏井 いつき氏(俳人、「いつき組」組長... 俳句賞
バイクで俳句 バイクで俳句【2022年7月28日締切】 2022年7月13日 賞名 バイクで俳句 募集時期(締め切り) ①フォト俳句部門(バイクの風景写真とその情景に合った俳句を投稿) 2022年7月1日(金)~2021年7月21日(木) ②課題写真部門(お題写真の情景に合った俳句を投稿) 2022年7月4日(月)~2022年7月24日(日) ③バイク俳句部門(バイクのある情景を詠んだ俳句を投稿... 俳句賞
光秀公のまち亀岡俳句大賞 第5回光秀公のまち亀岡俳句大賞【2022年9月30日締切】 2022年7月13日 賞名 第5回光秀公のまち亀岡俳句大賞 募集時期(締め切り) 令和4年9月30日(金曜日)まで※必着 作品 俳句(1人合計2句まで) 亀岡を題材として詠んだ句 自由題(自然を詠んだ句など) ※一般の部は亀岡を題材として詠んだ句に限ります。 賞 大賞(明智光秀賞):1句 亀岡市長賞:各部門1句(計3句) 亀岡市教育長賞:各... 俳句賞
JA南アルプス市俳句大会 第8回 JA南アルプス市俳句大会【2022年8月31日締切】 2022年7月13日 賞名 第8回 JA南アルプス市俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月20日(水)~8月31日(水) 作品 ・必ず「サクランボ・スモモ・桃・ブドウ・柿・キウイ・キュウリ・トマト・米(稲)」のいずれかの季語を入れてください。 ・どなたでも1人3句まで応募できます。(字体はかい書) ・作品は、自作で未発表のものに限りま... 俳句賞
小野小町文芸賞 第23回常陸国・小野小町文芸賞【2022年9月21日締切】 2022年7月10日 賞名 第23回常陸国・小野小町文芸賞 募集時期(締め切り) 令和4年9月21日(水曜日)必着 URL https://www.tsuchiura-kankou.jp/whats_new/%E7%AC%AC23%E5%9B%9E%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%9B%BD%E3%83%BB%E5%B0%8F%E... 俳句賞
童句コンクール 童句コンクール【2022年9月15日締切】 2022年7月7日 賞名 童句コンクール 募集時期(締め切り) 2022年07月01日(金)~09月15日(木) 締め切り日必着 作品 未発表の童句 題材不問 有季・定型 三行書き 【部門】 1 )一般の部 2 )子供の部(中学生以下 賞 特選 賞状、図書カード 佳作 賞状、記念品 URL https://sayama-city-muse... 俳句賞
三汀賞 第23回 三汀賞【2022年9月30日締切】 2022年7月7日 賞名 第23回 三汀賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金)~9月30日(金)※当日消印有効 作品 自作未発表のもので、一人二句までとします。著作権は主催者に帰属し、作品の返却は行いません。 選者 西村和子、細谷喨々、橋本研二、益永涼子、小林和文 賞 部門ごとに三汀賞(最優秀賞)1名、優秀賞1名、佳作2名、はな... 俳句賞
芭蕉白河の関俳句賞 第4回芭蕉白河の関俳句賞【2022年9月15日締切】 2022年7月4日 賞名 第4回芭蕉白河の関俳句賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金曜日)〜9月15日(木曜日) 締切日の当日消印有効 作品 一般の部(高校生以上) ●自由句「白河」の四季折々を題材とした作品/1組につき2句 ●テーマ句「碑」を詠んだ作品/1組につき1句※必ず「碑」を入れて詠んでください。 ●1人につき3句×3組... 俳句賞
全国スポーツ俳句コンクール 第2回「全国スポーツ俳句コンクール」【2022年7月31日締切】 2022年7月3日 賞名 第2回「全国スポーツ俳句コンクール」 募集時期(締め切り) 2022年7月1日(金)~2022年7月31日(日)必着 作品 俳句5句(一人当たり)まで ※国民体育大会、全国障がい者スポーツ大会の種目のほか、スポーツ、運動に関するものであればなんでも構いません。 ▽俳号または本名及びフリガナ(公開用)、氏名(連絡用... 俳句賞
四季倶楽部百人一首 第十六回 四季倶楽部百人一首【2022年9月30日締切】 2022年7月1日 賞名 第十六回 四季倶楽部百人一首 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日〜令和4年9月30日 作品 《テーマ》 旅に関する俳句・川柳。五・七・五の十七文字。 審査 四季倶楽部百人一首選考委員会によって100句を選定し、「四季倶楽部」百人一首(文庫本)に収めます。 100句に選ばれた方には、もれなく文庫本&豪華賞品を差... 俳句賞
藤枝市村越化石俳句大会 村越化石生誕100年記念 第18回 “魂の俳人”藤枝市村越化石俳句大会【2022年9月2日締切】 2022年7月1日 賞名 村越化石生誕100年記念 第18回 “魂の俳人”藤枝市村越化石俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月5日(火曜日)から9月2日(金曜日)当日消印有効 作品 雑詠2句1組(1人何組でも可) 選者 大串 章 (俳誌「百鳥」主宰 公益社団法人俳人協会会長) 関森 勝夫 (俳誌「蜻蛉」主宰 公益社団法人俳人協会顧問... 俳句賞