「十湖賞」俳句大会 第十四回「十湖賞」俳句大会【2021年9月30日締切】 2021年9月24日 賞名 第十四回「十湖賞」俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年9月30日(木曜日)必着 内容 句題はありません。自由に俳句を詠んでください。 選者 天野薫氏(俳誌「みづうみ」編集長) 髙柳克弘氏(俳誌「鷹」編集長) 村松二本氏(俳誌「椎」主宰) 百合山真苗氏(俳誌「海坂」編集長)(五十音順) 主催 浜松市東区俳句の里... 俳句賞
くまがや写真俳句 ~作家・森村誠一が選ぶ~第10回くまがや「写真俳句」コンテスト【2021年9月30日締切】 2021年9月23日 賞名 ~作家・森村誠一が選ぶ~第10回くまがや「写真俳句」コンテスト 募集時期(締め切り) 令和3年6月8日(火曜日)から9月30日(木曜日)まで 内容 写真と俳句・川柳を組み合わせた自作の作品 選者 森村誠一氏・写真俳句連絡協議会・熊谷市立図書館 賞 一般の部(高校生以上) 入選15点(うち特選4点) ジュニアの部(... 俳句賞
俳壇賞 第三十六回俳壇賞【2021年9月30日締切】 2021年9月18日 賞名 第三十六回俳壇賞 募集時期(締め切り) 2021年9月30日 内容 未発表作品30句 選者 井上弘美 佐怒賀正美 鳥居真里子 星野高士 賞 賞状ならびに副賞20万円 主催 本阿弥書店 URL http://www.honamisyoten.com/info/events.html 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
永田青嵐顕彰全国俳句大会 第13回永田青嵐顕彰全国俳句大会【2021年9月30日締切】 2021年9月18日 賞名 第13回永田青嵐顕彰全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年6月1日(火)から9月30日(木)まで ※当日消印有効 内容 未発表の近作1人2句以内(有季定型)投句料無料 選者 代表選者:稲畑汀子氏(俳誌「ホトトギス」名誉主宰) 島内選者:高田菲路氏 正井良徳氏 三根香南氏 稲山忠利氏 木下圭子氏 賞 永田... 俳句賞
小野小町文芸賞 第22回常陸国・小野小町文芸賞【2021年9月22日締切】 2021年9月18日 賞名 第22回常陸国・小野小町文芸賞 募集時期(締め切り) 令和3年9月22日(水曜日)必着 内容 テーマは自由 主催 茨城県土浦市 (一社)土浦市観光協会 URL https://www.tsuchiura-kankou.jp/whats_new/%E7%AC%AC22%E5%9B%9E%E5%B8%B8%E9%99... 俳句賞
三汀賞 第22回三汀賞【2021年9月30日締切】 2021年8月9日 賞名 第22回三汀賞 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日~9月30日※当日消印有効 作品 自作未発表のもので、一人二句までとします。 賞 部門ごとに三汀賞(最優秀賞)1名、優秀賞1名、佳作2名、はなかつみ賞1名、小・中学生、高校生の各部門に学校賞1校 選考委員 西村和子、細谷喨々、橋本研二、益永涼子、小林和文 主催... 俳句賞
光秀公のまち亀岡俳句大賞 第4回光秀公のまち亀岡俳句大賞【2021年9月29日締切】 2021年8月9日 賞名 第4回光秀公のまち亀岡俳句大賞 募集時期(締め切り) 令和3年9月29日(水曜日)まで※必着 作品 俳句(1人合計2句まで) ○光秀公のまち亀岡を題材にして詠んだ句 ○自由題 賞 ・大賞(明智光秀賞):1句 ・亀岡市長賞:各部門1句(計3句) ・亀岡市教育長賞:各部門1句(計3句) ・審査委員特別賞(坪内稔典賞)... 俳句賞
芭蕉白河の関俳句賞 第3回芭蕉白河の関俳句賞【2021年9月15日締切】 2021年8月7日 賞名 第3回芭蕉白河の関俳句賞 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日(木曜日)〜9月15日(水曜日) 締切日の当日消印有効 作品 一般の部(高校生以上) ●自由句「白河」の四季折々を題材とした作品。1人につき2句まで。 ●テーマ句「関」を詠んだ作品。1人につき1句まで。※必ず「関」を入れて詠んでください。 海外の部(... 俳句賞
湯河原文学賞 湯河原文学賞 ~ねんりんピックかながわ2022俳句交流リハーサル大会~【2021年9月15日締切】 2021年8月7日 賞名 湯河原文学賞 ~ねんりんピックかながわ2022俳句交流リハーサル大会~ 募集時期(締め切り) 令和3年8月1日(日)~9月15日(水)※必着 テーマ 「夜」 ※テーマに沿った内容であれば、「夜」という文字自体は入れなくてもかまいません。 賞 ■最優秀賞 5万円(1本) ■優秀賞 2万円(1本) ■高校生優秀賞 5... 俳句賞
百年俳句賞 第11回 百年俳句賞【2021年9月6日締切】 2021年8月6日 賞名 第11回 百年俳句賞 募集時期(締め切り) 2021年7月10日(土)~ 2021年9月6日(月)必着 応募資格 15才以上(高校生以上)。 『HAIKU LIFE MAGAZIE 100年俳句計画』購読の有無に関わらず、どなたでも無料で応募できます 作品 50句からなる俳句作品。 作品には表題を付けてください。... 俳句賞
四季倶楽部百人一首 第十五回 四季倶楽部 百人一首【2021年9月30日締切】 2021年7月1日 賞名 第十五回 四季倶楽部 百人一首 応募資格 どなたでも、何句でもご応募いただけます。 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日〜令和3年9月30日 作品 旅に関する俳句・川柳。五・七・五の十七文字。 賞 (昨年度実績)・ワイヤレスステレオヘッドセット、ビール、トートバッグ、セレクトギフト…など ・100選に選ばれた俳... 俳句賞
はぴかちゃん歯いく大賞 第18回はぴかちゃん歯いく大賞【2021年9月10日締切】 2021年6月24日 賞名 第18回はぴかちゃん歯いく大賞 募集時期(締め切り) 令和3年9月10日 (金) 選者 夏井いつき 主催 愛知県歯科医師会 URL https://ehimeda.or.jp/cgi-local/haiku-18/postmail.html 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
毎日俳句大賞 第25回毎日俳句大賞【2021年9月27日締切】 2021年6月23日 賞名 第25回毎日俳句大賞 募集時期(締め切り) 2021年9月27日(月)消印有効 募集内容 題、季節は問いません 賞 一般の部 大賞1名(賞金30万円・記念品) 準大賞2名(賞金5万円・記念品) 優秀賞2名(賞金3万円・記念品)、 入選20名(記念品) こどもの部 最優秀賞1名(記念品) 優秀賞5名(記念品) ... 俳句賞
草加松原国際俳句大会 第2回 おくのほそ道 草加松原国際俳句大会【2021年9月17日締切】 2021年6月1日 賞名 第2回 おくのほそ道 草加松原国際俳句大会 募集時期(締め切り) 令和3年7月16日(金曜日)から9月17日(金曜日)まで 部門 日本語俳句 一般の部 日本語俳句 小・中・高校生の部 外国語俳句の部(英語、フランス語) 投句テーマ 雑詠句(自由句) テーマ句(「草加松原」「松並木」「松」のいずれかを詠んだもの) ... 俳句賞
うえだ七夕文学賞 第7回うえだ七夕文学賞【2021年9月7日締切】 2021年5月15日 賞名 第7回うえだ七夕文学賞 募集時期(締め切り) 2021年9月7日(火) 作品 1.「七夕」「想い」「願い」「希望」「祈り」 2.その他自由 ※いずれか、お好きなテーマで作品をご応募ください。 選者 ■最終選考 〈俳句部門〉星野 椿 先生(「玉藻」名誉主宰、鎌倉虚子立子記念館代表) ■一次選考(中学生の部以外) 〈... 俳句賞
富士山を詠む俳句賞 第19回「富士山を詠む」俳句賞【2021年9月30日締切】 2021年4月23日 賞名 第19回「富士山を詠む」俳句賞 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日から9月30日まで(当日消印有効) 募集内容 世界遺産富士山のあるまち富士宮市は、富士山に関わるあらゆる分野の四季折々を詠んだ、未発表の作品(有季定型)を募集します。 選者 甲斐遊糸(静岡県俳句協会会長、富士宮俳句協会会長、俳人協会評議員、『湧... 俳句賞