松島芭蕉祭並びに全国俳句大会 第68回松島芭蕉祭並びに全国俳句大会【2022年9月15日締切】 2022年9月14日 賞名 第68回松島芭蕉祭並びに全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年9月15日締切 URL https://note.com/miyagikenhaiku/n/nce956959a26e 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
市川手児奈文学賞 第23回市川手児奈文学賞【2022年9月16日締切】 2022年9月12日 賞名 第23回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金曜)~9月16日(金曜) 募集内容 一般の部 「二〇二二年市川を詠む」 市川の自然、文化、祭、史跡や建物、市川ゆかりの人物などを題材とする。 子どもの部(中学生以下) 「自由題」 選者 能村 研三 (沖 主宰) 賞 一般の部 大賞(各部門1点)賞... 俳句賞
南日本俳句大会 第120回南日本俳句大会【2022年9月26日締切】 2022年9月12日 賞名 第120回南日本俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年9月26日 主催 鹿児島県俳人協会、南日本新聞社 URL https://373news.com/_jigyou/syakoku.php?storyid=161629 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
たんば青春俳句祭 第22回たんば青春俳句祭【2022年9月16日締切】 2022年9月12日 賞名 第22回たんば青春俳句祭 募集時期(締め切り) 令和4年9月16日(金曜日) 募集内容 自由題2句まで(未発表の作品に限る) URL https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/shiminkatudou/22-tambaseisyunhaikusai.html 参考 俳句自動作成 ... 俳句賞
句集を作ろう!コンテスト 第16回(2022年度)句集を作ろう!コンテスト【2022年9月30日締切】 2022年9月12日 賞名 第16回(2022年度)句集を作ろう!コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年7月10日~2022年9月末日締切 募集内容 応募締切までの一年間に作った俳句を、『句集コン必勝ガイド』に付属の応募冊子を使って句集に仕上げ、応募してください。 選者 小西昭夫(俳人) 佐藤栄作(愛媛大学教育学部教授) 西田真己(元... 俳句賞
鈴木六林男賞 第1回鈴木六林男賞【2022年9月28日締切】 2022年8月26日 賞名 第1回鈴木六林男賞 募集時期(締め切り) 2022年9月28日 作品 未発表作品20句 URL https://twitter.com/vienna_cat55/status/1560859207632490496 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
福島県芸術祭 令和4年度福島県芸術祭第61回俳句大会【2022年9月20日締切】 2022年8月14日 賞名 令和4年度福島県芸術祭第61回俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年9月20日(当日消印有効) 応募資格 不問(県外からの投句も歓迎しています) 作品 四季雑詠 1組2句(複数組投句可) 特別選者 高崎公久(俳誌「蘭」主宰) 賞 大会大賞,大会準賞,県俳句連盟賞,県芸術文化団体連合賞,現代俳句協会福島県支部賞,... 俳句賞
はぴかちゃん歯いく大賞 第19回 はぴかちゃん歯いく大賞【2022年9月10日締切】 2022年8月7日 賞名 第19回 はぴかちゃん歯いく大賞 募集時期(締め切り) 2022年9月10日 URL https://ehimeda.or.jp/topics/index.php?p=haikutaisho 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
川端康成文学館俳句コンクール 川端康成文学館俳句コンクール【2022年9月30日締切】 2022年8月7日 賞名 川端康成文学館俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和4年7月20日 水曜日~9月30日 金曜日 (消印有効) 作品 川端康成の愛した美しい日本 選者 審査員 朝妻 力 茨木市俳句協会 顧問 「雲の峰」主宰 岩井英雅 茨木市俳句協会 会長 「杉」同人 塩川雄三 茨木市俳句協会 顧問 「築港」主宰 特別審査員 坪... 俳句賞
百年俳句賞 第12回百年俳句賞【2022年9月6日締切】 2022年8月2日 賞名 第12回百年俳句賞 募集時期(締め切り) 2022年7月10日(金)~ 2022年9月6日(火)必着 募集内容 50句からなる俳句作品。 URL https://www.marukobo.com/50ku/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
くまがや写真俳句 ~作家・森村誠一が選ぶ~第11回くまがや「写真俳句」コンテスト【2022年9月30日締切】 2022年8月2日 賞名 ~作家・森村誠一が選ぶ~第11回くまがや「写真俳句」コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年6月7日(火曜日)から9月30日(金曜日)まで 募集内容 自作の写真と自作の俳句や川柳を組み合わせ感じたことを表現してください。 賞 一般の部(高校生以上) 入選15点(うち特選4点) ジュニアの部(中学生以下) 入選1... 俳句賞
ぎふ・関 全国子ども俳句コンクール 第11回 ぎふ・関 全国子ども俳句コンクール2022【2022年9月16日締切】 2022年7月27日 賞名 第11回 ぎふ・関 全国子ども俳句コンクール2022 募集時期(締め切り) 2022年9月16日 特別審査員 シドニーオリンピック金メダリスト(飛騨・美濃観光大使)・高橋尚子さん URL https://www.city.seki.lg.jp/kanko/0000011180.html 参考 俳句自動作成 俳句の... 俳句賞
是川縄文の里俳句大会 第七回 是川縄文の里俳句大会【2022年9月30日締切】 2022年7月23日 賞名 第七回 是川縄文の里俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年8月1日~令和4年9月30日 作品 句 題:世界遺産となった是川遺跡や土器・土偶などの出土品、遺跡周辺の自然などを詠んだ句(春夏秋冬新年いつの季語でも) 主催 八戸縄文保存協会 URL https://www.korekawa-jomon.jp/202... 俳句賞
光秀公のまち亀岡俳句大賞 第5回光秀公のまち亀岡俳句大賞【2022年9月30日締切】 2022年7月13日 賞名 第5回光秀公のまち亀岡俳句大賞 募集時期(締め切り) 令和4年9月30日(金曜日)まで※必着 作品 俳句(1人合計2句まで) 亀岡を題材として詠んだ句 自由題(自然を詠んだ句など) ※一般の部は亀岡を題材として詠んだ句に限ります。 賞 大賞(明智光秀賞):1句 亀岡市長賞:各部門1句(計3句) 亀岡市教育長賞:各... 俳句賞
小野小町文芸賞 第23回常陸国・小野小町文芸賞【2022年9月21日締切】 2022年7月10日 賞名 第23回常陸国・小野小町文芸賞 募集時期(締め切り) 令和4年9月21日(水曜日)必着 URL https://www.tsuchiura-kankou.jp/whats_new/%E7%AC%AC23%E5%9B%9E%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%9B%BD%E3%83%BB%E5%B0%8F%E... 俳句賞
童句コンクール 童句コンクール【2022年9月15日締切】 2022年7月7日 賞名 童句コンクール 募集時期(締め切り) 2022年07月01日(金)~09月15日(木) 締め切り日必着 作品 未発表の童句 題材不問 有季・定型 三行書き 【部門】 1 )一般の部 2 )子供の部(中学生以下 賞 特選 賞状、図書カード 佳作 賞状、記念品 URL https://sayama-city-muse... 俳句賞
三汀賞 第23回 三汀賞【2022年9月30日締切】 2022年7月7日 賞名 第23回 三汀賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金)~9月30日(金)※当日消印有効 作品 自作未発表のもので、一人二句までとします。著作権は主催者に帰属し、作品の返却は行いません。 選者 西村和子、細谷喨々、橋本研二、益永涼子、小林和文 賞 部門ごとに三汀賞(最優秀賞)1名、優秀賞1名、佳作2名、はな... 俳句賞
芭蕉白河の関俳句賞 第4回芭蕉白河の関俳句賞【2022年9月15日締切】 2022年7月4日 賞名 第4回芭蕉白河の関俳句賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金曜日)〜9月15日(木曜日) 締切日の当日消印有効 作品 一般の部(高校生以上) ●自由句「白河」の四季折々を題材とした作品/1組につき2句 ●テーマ句「碑」を詠んだ作品/1組につき1句※必ず「碑」を入れて詠んでください。 ●1人につき3句×3組... 俳句賞
四季倶楽部百人一首 第十六回 四季倶楽部百人一首【2022年9月30日締切】 2022年7月1日 賞名 第十六回 四季倶楽部百人一首 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日〜令和4年9月30日 作品 《テーマ》 旅に関する俳句・川柳。五・七・五の十七文字。 審査 四季倶楽部百人一首選考委員会によって100句を選定し、「四季倶楽部」百人一首(文庫本)に収めます。 100句に選ばれた方には、もれなく文庫本&豪華賞品を差... 俳句賞
藤枝市村越化石俳句大会 村越化石生誕100年記念 第18回 “魂の俳人”藤枝市村越化石俳句大会【2022年9月2日締切】 2022年7月1日 賞名 村越化石生誕100年記念 第18回 “魂の俳人”藤枝市村越化石俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月5日(火曜日)から9月2日(金曜日)当日消印有効 作品 雑詠2句1組(1人何組でも可) 選者 大串 章 (俳誌「百鳥」主宰 公益社団法人俳人協会会長) 関森 勝夫 (俳誌「蜻蛉」主宰 公益社団法人俳人協会顧問... 俳句賞
富士山を詠む俳句賞 第20回「富士山を詠む」俳句賞【2022年9月30日締切】 2022年6月19日 賞名 第20回「富士山を詠む」俳句賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日から9月30日まで(当日消印有効) 作品 世界遺産富士山のあるまち富士宮市は、富士山に関わるあらゆる分野の四季折々を詠んだ、未発表の作品(有季定型)を募集します。 選者 甲斐遊糸(静岡県俳句協会会長、富士宮俳句協会会長、俳人協会評議員、『湧』主... 俳句賞
「十湖賞」俳句大会 第十五回「十湖賞」俳句大会【2022年9月30日締切】 2022年6月19日 賞名 第十五回「十湖賞」俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年9月30日(金曜日)必着 作品 句題はありません。自由に俳句を詠んでください。 選者 天野薫氏(俳誌「みづうみ」編集長) 髙柳克弘氏(俳誌「鷹」編集長) 村松二本氏(俳誌「椎」主宰) 百合山真苗氏(俳誌「海坂」編集長)(五十音順) URL https://... 俳句賞
HIA俳句大会 HIA第24回俳句大会【2022年9月22日締切】 2022年6月19日 賞名 HIA第24回俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年9月22日(木) <消印有効> 作品 雑詠二句一組(海外詠も可、未発表に限る) 選者 稲畑廣太郎・大高霧海・片山由美子・加藤耕子・黒川悦子 中村和弘・永田龍太郎・能村研三・宮坂静生(50音順) <外国語>木村聡雄・ディヴィッド・バーレイ URL https:... 俳句賞
うえだ七夕文学賞 第8回うえだ七夕文学賞【2022年9月7日締切】 2022年6月11日 賞名 第8回うえだ七夕文学賞 募集時期(締め切り) 2022年9月7日(水) 作品 「七夕」「想い」「願い」「希望」「祈り」 その他自由 ※いずれかお好きなテーマで作品をご応募ください。 選者 <俳句部門> 星野 椿 先生(「玉藻」名誉主宰、鎌倉虚子立子記念館代表) 主催 上田西高等学校・上田女子短期大学 URL h... 俳句賞
高津全国俳句大会 第15回「高津全国俳句大会」【2022年9月7日締切】 2022年6月11日 賞名 第15回「高津全国俳句大会」 募集時期(締め切り) 2022年9月7日 作品 投句は未発表の作品に限ります。 主催 主催:高津区文化協会、共催:川崎市/川崎市教育委員会/高津区役所、後援:神奈川県現代俳句協会/神奈川新聞社/高津観光協会 URL https://www.kpal.or.jp/kouzaevent/... 俳句賞
笛吹市小学生・中学生俳句会 第26回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会【2022年9月5日締切】 2022年6月9日 賞名 第26回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会 募集時期(締め切り) 令和4年9月5日(月) 当日消印有効 作品 一人一句(季語がはいっているもの・自作で未発表のもの)とします。 選者 井 上 康 明 先生(俳句結社「郭公」主宰) 主催 笛吹市、笛吹市教育委員会、「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学... 俳句賞
永田青嵐顕彰全国俳句大会 第14回永田青嵐顕彰全国俳句大会【2022年9月30日締切】 2022年6月3日 賞名 第14回永田青嵐顕彰全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水)から9月30日(金)まで ※当日消印有効 作品 未発表の近作1人2句以内(有季定型) 選者 代表選者:稲畑廣太郎氏(俳誌「ホトトギス」主宰) 選者:正井良徳氏 三根香南氏 木下圭子氏 高野さち氏 鬼本英太郎氏 賞 永田青嵐大賞、兵庫... 俳句賞
石田波郷俳句大会/ジュニアの部 石田波郷俳句大会/ジュニアの部【2022年9月9日締切】 2022年5月21日 賞名 石田波郷俳句大会/ジュニアの部 募集時期(締め切り) 2022年9月9日 応募資格 小・中学生 作品 自由(季語を入れて下さい) 選者 高澤晶子(「花林花」)、谷村鯛夢(「炎環」)、永井潮(「多摩現代俳句協会」)、細見逍子(「隗」) URL https://www.city.kiyose.lg.jp/bunkas... 俳句賞
神奈川大学全国高校生俳句大賞 第25 回 神奈川大学 全国高校生俳句大賞【2022年9月5日締切】 2022年5月21日 賞名 第25 回 神奈川大学 全国高校生俳句大賞 募集時期(締め切り) 2022 年 9 月 5 日(月)必着 応募資格 高校生 作品 詩型・季語・切れなどにとらわれず、あなたの感性で自由に綴ってください。 部活・友情・スポーツ・勉強・受験・恋愛・家族。そして、自然・平和・政治・生命・宇宙・・・。 選者 稲畑廣太郎・佐... 俳句賞
鎌倉全国俳句大会 第21回 鎌倉全国俳句大会【2022年9月10日締切】 2022年5月21日 賞名 第21回 鎌倉全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年9月10日 募集内容 2句1組、未発表のもの 季題は自由、鎌倉の地名にこだわる必要はありません。 選者 今井 聖、小澤 實、黒田杏子、星野高士、星野 椿、松田美子 主催 鎌倉虚子立子記念館 URL https://tamamo.localinfo.jp/... 俳句賞