秋の誌上俳句大会 秋の誌上俳句大会【2022年6月1日締切】 2022年5月22日 賞名 秋の誌上俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水) 消印有効 ※郵送の場合 主催 NHK学園 URL https://www.n-gaku.jp/life/topics/7105 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
芭蕉翁献詠俳句 令和4年度(第76回)芭蕉翁献詠俳句【2022年7月31日締切】 2022年5月21日 賞名 令和4年度(第76回)芭蕉翁献詠俳句 募集時期(締め切り) 2022年7月31日 作品 ①一般の部 季節は問いません ②テーマの部 「晴」 主催 伊賀市・公益財団法人芭蕉翁顕彰会 URL http://www.basho-bp.jp/?p=3076 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
後鳥羽院大賞 令和4年度 第24回 後鳥羽院大賞 俳句部門【2022年11月30日締切】 2022年5月21日 賞名 令和4年度 第24回 後鳥羽院大賞 俳句部門 募集時期(締め切り) 令和四年十一月三十日 *当日消印有効 作品 題は 「島」 または自由詠 選者 石寒太・稲畑廣太郎・宇多喜代子・小澤實 主催 後鳥羽院顕彰事業実行委員会 URL https://okiofusha.co.jp/news/haiku_guidelin... 俳句賞
飯田蛇笏、飯田龍太文学碑 飯田蛇笏、飯田龍太文学碑 第8回碑前祭俳句会【2022年6月30日締切】 2022年5月21日 賞名 飯田蛇笏、飯田龍太文学碑 第8回碑前祭俳句会 募集時期(締め切り) 令和4年6月30日(木)必着 作品 B5用紙縦書き楷書で二句記載(自作未発表句に限る) 選者 井上康明・黒田杏子 瀧澤和治・長谷川櫂 飯田秀實(「真竹賞」選) 賞 真竹賞一句山廬真竹で制作した山廬刻印入り竹筒 選者賞各一句 特選・選者各三句、秀作... 俳句賞
石田波郷俳句大会/ジュニアの部 石田波郷俳句大会/ジュニアの部【2022年9月9日締切】 2022年5月21日 賞名 石田波郷俳句大会/ジュニアの部 募集時期(締め切り) 2022年9月9日 応募資格 小・中学生 作品 自由(季語を入れて下さい) 選者 高澤晶子(「花林花」)、谷村鯛夢(「炎環」)、永井潮(「多摩現代俳句協会」)、細見逍子(「隗」) URL https://www.city.kiyose.lg.jp/bunkas... 俳句賞
石田波郷新人賞 石田波郷新人賞【2022年7月31日締切】 2022年5月21日 賞名 石田波郷新人賞 募集時期(締め切り) 2022年7月31日(日曜日) 応募資格 30歳以下の方(応募締め切り日を基準とします。) 作品 自由・20句1組(表題をつける)。 選者 神野紗希、佐藤郁良、西村麒麟、村上鞆彦 賞 新人賞(副賞5万円)・準賞(副賞2万円)・奨励賞(大山雅由賞)(副賞1万円) 主催 清瀬市石... 俳句賞
神宮観月会 令和四年 伊勢神宮観月会【2022年7月4日締切】 2022年5月21日 賞名 令和四年 伊勢神宮観月会 募集時期(締め切り) 2022年7月4日 作品 詠 題 「手」 選者 三村純也先生 賞 特選・入選・佳作の方を観月会にご招待 選者選評の後、神宮大宮司が表彰 URL https://www.isejingu.or.jp/topics/5dvyd8w1.html 参考 俳句自動作成 俳句... 俳句賞
埼玉文学賞 彩の国・埼玉りそな銀行 第53回埼玉文学賞【2022年8月31日締切】 2022年5月21日 賞名 彩の国・埼玉りそな銀行 第53回埼玉文学賞 募集時期(締め切り) 令和4年8月31日(消印有効) 応募資格 県内在住、在勤、在学者の場合は自由。県外者の場合は、埼玉の事物、風土、人間、歴史など埼玉との関わりをテーマにした作品であること 作品 俳句は20句を一組にして応募してください 選者 鎌倉佐弓 佐怒賀直美 山... 俳句賞
りんり俳句大賞3学期の部 第21回りんり俳句大賞(三学期の部)【2023年1月23日締切】 2022年5月21日 賞名 第21回りんり俳句大賞(三学期の部) 募集時期(締め切り) 令和4年11月〜5年1月23日締切り(必着) 部門 小学生の部 中学生の部 高学生の部 教師の部 選者 星野高士氏、仁平 勝氏、石田郷子氏 主催 公益財団法人 上廣倫理財団 URL https://www.rinri.or.jp/03expressive... 俳句賞
りんり俳句大賞2学期の部 第21回りんり俳句大賞(二学期の部)【2022年10月末日締切】 2022年5月21日 賞名 第21回りんり俳句大賞(二学期の部) 募集時期(締め切り) 令和4年7月〜10月末日締切り( 必着) 部門 小学生の部 中学生の部 高学生の部 教師の部 選者 星野高士氏、仁平 勝氏、石田郷子氏 主催 公益財団法人 上廣倫理財団 URL https://www.rinri.or.jp/03expressive_e... 俳句賞
りんり俳句大賞1学期の部 第21回りんり俳句大賞(一学期の部)【2022年6月30日締切】 2022年5月21日 賞名 第21回りんり俳句大賞 募集時期(締め切り) 令和4年〜6月末日締切り(必着) 部門 小学生の部 中学生の部 高学生の部 教師の部 選者 星野高士氏、仁平 勝氏、石田郷子氏 主催 公益財団法人 上廣倫理財団 URL https://www.rinri.or.jp/03expressive_education/ha... 俳句賞
つつじ・しゃくなげフェア つつじ・しゃくなげフェア2022【2022年6月30日締切】 2022年5月21日 賞名 つつじ・しゃくなげフェア2022 募集時期(締め切り) 2022年4月29日(金)〜6月30日(木) 作品 兼題 つつじ 選者 中原道夫氏(銀化俳句会 主宰) 賞 ・最優秀賞 1点(山のホテルペア宿泊券) ・優秀賞 3点(山のホテルペアランチ件) ・佳作 10点(山のホテルオリジナル紅茶詰め合わせセット) URL... 俳句賞
長塚節文学賞 第25回長塚節文学賞【2022年9月14日締切】 2022年5月21日 賞名 第25回長塚節文学賞 募集時期(締め切り) 令和4年4月1日(金曜日)~令和4年9月14日(水曜日)(必着) 作品 俳句(1人2句まで) 選者 今 瀬 剛 一 (「対岸」主宰) 嶋 田 麻 紀 (「麻」主宰) 星 野 高 士 (「玉藻」主宰) 賞 【大 賞】 各1点 賞状・記念品・... 俳句賞
夢二俳句大賞 第25回夢二俳句大賞【2022年8月1日締切】 2022年5月21日 賞名 第25回夢二俳句大賞 募集時期(締め切り) 2022年8月1日 URL https://yumejihaiku.amebaownd.com/pages/2813668/page_201904251243 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
大とかち俳句賞全国俳句大会 第20回大とかち俳句賞全国俳句大会【2022年7月19日締切】 2022年5月21日 賞名 第20回大とかち俳句賞全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月19日(水)必着 作品 予め選定した課題と雑詠の2部門で募集する。 課題/白鳥 選者 特別選者/宮坂静生、星野高士、中原道夫 選者/荒舩青嶺、五十嵐秀彦、石川青狼、尾村勝彦、桂せい久、粥川青猿、佐藤宣子、鈴木八駛郎、瀬戸優理子、十河宣洋、髙橋千... 俳句賞
歯の俳句 歯の俳句【2022年7月19日締切】 2022年5月21日 賞名 歯の俳句 募集時期(締め切り) 2022年 4月18日(月)~7月19日(火) 作品 歯の俳句 URL https://sp.8iku.com/575/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
ハイクアート賞 第10 回ハイクアート賞【2022年7月31日締切】 2022年5月21日 賞名 第10 回ハイクアート賞 募集時期(締め切り) 2022 年 4 月 1 日~2022 年 7 月31日 *必着 作品 八木健のアート9点の中からお好きな作品を選んで、俳句をつけてください。 応募料 : 2句一組 1000 円 *何組でも応募可。 選者 小西昭夫、冨士眞奈美、松本勇二、山田貴世、八木健 賞 俳句部... 俳句賞
山頭火ふるさと館自由律俳句大会 第5回山頭火ふるさと館自由律俳句大会【2022年11月30日締切】 2022年5月21日 賞名 第5回山頭火ふるさと館自由律俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年5月1日(日)~11月30日(水)※必着 作品 自由律俳句 一人三句まで 選者 富永鳩山(群妙主宰)、久光良一(俳人)、門田美和子(自由律俳句講師)、中村浩典(当館館 長) 賞 子どもの部 最優秀賞1点、教育長賞1点、優秀賞1点、佳作3点 一般の... 俳句賞
時雨忌(芭蕉忌)全国俳句大会 第41回「時雨忌」全国俳句大会【2022年7月31日締切】 2022年5月21日 賞名 第41回「時雨忌」全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年4月10日(日)~ 2022年7月31日(日)(必着) 作品 兼題部門1句、四季雑詠部門1句の2句一組で投句してください。 兼題部門は「芭蕉を偲ぶ句」か「今年のテーマ句」(今年のテーマ「生」)のどちらかを選んでください。 選者 池田澄子(「豈」「トイ... 俳句賞
北斗賞 第13回 北斗賞【2022年7月31日締切】 2022年5月21日 賞名 第13回 北斗賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月31日(日)(消印有効、郵送のみ受付) 応募資格 年齢40歳以下の方(※締切日時点) 作品 既作・新作・未発表作を問わず、自作150句 ※句集出版できない句(著作権が他団体に帰属している句)は除く 選者 髙田正子・宮崎斗士・成田一子 賞 文學の森にて句集出版 初... 俳句賞
宮沢賢治生誕祭全国俳句大会 第30回 宮沢賢治生誕祭全国俳句大会【2022年6月20日締切】 2022年5月21日 賞名 第30回 宮沢賢治生誕祭全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年6月20日 作品 当季雑詠二句一組(未発表作品一人何組でも可) 主催 宮沢賢治生誕祭全国俳句大会実行委員会 URL https://www.city.hanamaki.iwate.jp/miyazawakenji/town_kenji/1016... 俳句賞
原爆忌東京俳句大会 第53回 原爆忌東京俳句大会【2022年6月10日締切】 2022年5月21日 賞名 第53回 原爆忌東京俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年6月10日(当日消印有効) 作品 大会作品=2句1組 1000円 主催 第53回原爆忌東京俳句大会実行委員会 URL https://haiku-magazine99.blog.jp/archives/32738096.html 参考 俳句自動作成 ... 俳句賞
想いでつながる私の多発性硬化症俳句コンテスト 想いでつながる私の多発性硬化症俳句コンテスト【2022年5月31日締切】 2022年5月21日 賞名 想いでつながる私の多発性硬化症俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年 4月15日(金)~5月30日(月) 応募資格 多発性硬化症に罹患しているご本人/当事者のご家族・ご友人/ 多発性硬化症に関わる医療関係者に該当する方。 作品 多発性硬化症(以下、MS)をテーマに、俳句で表現してください。 また、その俳... 俳句賞
神奈川大学全国高校生俳句大賞 第25 回 神奈川大学 全国高校生俳句大賞【2022年9月5日締切】 2022年5月21日 賞名 第25 回 神奈川大学 全国高校生俳句大賞 募集時期(締め切り) 2022 年 9 月 5 日(月)必着 応募資格 高校生 作品 詩型・季語・切れなどにとらわれず、あなたの感性で自由に綴ってください。 部活・友情・スポーツ・勉強・受験・恋愛・家族。そして、自然・平和・政治・生命・宇宙・・・。 選者 稲畑廣太郎・佐... 俳句賞
海の俳句全国大会 第7回 いわき海の俳句全国大会【2022年5月31日締切】 2022年5月21日 賞名 第7回 いわき海の俳句全国大会 募集時期(締め切り) 2022年4月1日(金)~5月31日(火)(当日消印有効) 作品 海に関する1句と自由句1句 (未発表作品)を1組とする。何組でも可。 選者 小澤 實/小林 雪柳/村上 喜代子/渡辺 誠一郎 (敬称略・50音順) 賞 大賞 / 準賞 / 選者特選 主催 いわき... 俳句賞
全国俳句大会 ジュニアの部 第61回 全国俳句大会 ジュニアの部【2022年5月31日締切】 2022年5月21日 賞名 第61回 全国俳句大会 ジュニアの部 募集時期(締め切り) 令和4年4月16日~5月31日 応募資格 小学生・中学生・高校生 作品 本人の未発表作品(1人2句以内)。自筆のこと。四季いずれかの季語を入れて下さい。 選者 浅井民子・鎌田俊・しなだしん・すずき巴里・土肥あき子・望月周(50音順) 賞 大会賞・優秀賞(... 俳句賞
子規顕彰全国俳句大会 第57回子規顕彰全国俳句大会【2022年6月30日締切】 2022年5月21日 賞名 第57回子規顕彰全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年6月30日 URL https://shiki-museum.com/information/36793 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
村上鬼城賞・新人賞 第35回「村上鬼城賞・新人賞」【2022年6月3日締切】 2022年5月21日 賞名 第35回「村上鬼城賞・新人賞」 募集時期(締め切り) 令和4年6月3日(金)(当日消印有効) 募集内容 令和3年4月1日から令和4年3月31日までに発表された作品30句 賞 本賞1名(賞状と副賞20万) 佳作若干名(賞状と記念品) 新人賞1名(50歳未満対象)(賞状と記念品) URL https://www.ci... 俳句賞
村上鬼城顕彰全国俳句大会 第36回村上鬼城顕彰全国俳句大会【2022年6月3日締切】 2022年5月21日 賞名 第36回村上鬼城顕彰全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月3日(金)(当日消印有効) 募集内容 雑詠2句1組(何組でも可、未発表作品に限る) URL https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014012200363/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方... 俳句賞
子規・斑鳩の里俳句大賞 第十四回 子規・斑鳩の里俳句大賞【2022年6月30日締切】 2022年5月21日 賞名 第十四回 子規・斑鳩の里俳句大賞 募集時期(締め切り) 2022年04月01日(金)~2022年06月30日(木) 募集内容 「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」と正岡子規が詠んだ斑鳩の里で、俳句を募集。 子規が情熱を傾けた「自然の命を感じるこころ」を自由に表現してください。 主催 公益財団法人斑鳩町文化振興財団(いか... 俳句賞